2018.10.24 Wednesday
この本はページ数が少ない&読みやすい文体の作家なので数時間で読了。
積読状態の本が多々あるのに図書館で借りた本著を先に読むあたり積読本を消化する気があるのか?ないのか?w
ジャケ買いならぬタイトル買い(実際はレンタルだけど)した本だけどナカナカ面白かった。
糸山秋子の作品とは結構相性いいんだよね。
2018.10.23 Tuesday
[不具合内容]
OSの再インストール後にフリーの音楽再生ソフトFittle(厳密にはf4b24t46u)を規定のアプリにしようとするも、設定ページの規定のアプリの選択でFittleのアイコンを選択しても何故かWMPが選択されてしまった。
同ページ下部の「ファイルの種類ごとに規定のアプリを選ぶ」からも同様に変更できず。
ただ、音楽ファイルを右クリックしてプログラムから開くでFittleを選択した時やFittleを直接起動させた時には音楽ファイルを再生する事は出来た。
当然、次からこのプログラムを使うのチェックボックスにチェックを入れても規定のアプリには出来なかった。
[解決方法]
ネットで「Windows10 関連付け 変更」等のワードで検索して見つかった方法は上記の内容と同じだったので全く役に立たなかった。
仕方がないので何度かOSの再インストールを繰り替えすも改善せず、途方に暮れながら直接関係ないソフトウェアのスレッドに答えがあった。
なんとWindowsUpdateによる不具合でKB4462919をアンインストールする事で解決するとの事。
最後の望みと試み、KB4462919をアンインストールして再起動をかけたのち設定するとアッサリとFittleを音楽ファイルの規定アプリにする事が出来た。
Windows 10:"KB4462919"適用後、規定のアプリの変更ができなくなる
解決したので良かったが、8月末にWindows10にしてから不具合出まくり。
今まで使ってきたOSの中で断トツでトラブルが多く、一週間に一回はOSの再インストールしてる気がする。
実際、再インストールした回数は20回じゃ利かない。
ま、従来のOSよりも再インストールにかかる手間や時間は少ないのでマシだが酷く不安定だなというのが正直な感想。
俺のPC環境下だけなのかもしれないが。。。
OSの再インストール後にフリーの音楽再生ソフトFittle(厳密にはf4b24t46u)を規定のアプリにしようとするも、設定ページの規定のアプリの選択でFittleのアイコンを選択しても何故かWMPが選択されてしまった。
同ページ下部の「ファイルの種類ごとに規定のアプリを選ぶ」からも同様に変更できず。
ただ、音楽ファイルを右クリックしてプログラムから開くでFittleを選択した時やFittleを直接起動させた時には音楽ファイルを再生する事は出来た。
当然、次からこのプログラムを使うのチェックボックスにチェックを入れても規定のアプリには出来なかった。
[解決方法]
ネットで「Windows10 関連付け 変更」等のワードで検索して見つかった方法は上記の内容と同じだったので全く役に立たなかった。
仕方がないので何度かOSの再インストールを繰り替えすも改善せず、途方に暮れながら直接関係ないソフトウェアのスレッドに答えがあった。
なんとWindowsUpdateによる不具合でKB4462919をアンインストールする事で解決するとの事。
最後の望みと試み、KB4462919をアンインストールして再起動をかけたのち設定するとアッサリとFittleを音楽ファイルの規定アプリにする事が出来た。
Windows 10:"KB4462919"適用後、規定のアプリの変更ができなくなる
解決したので良かったが、8月末にWindows10にしてから不具合出まくり。
今まで使ってきたOSの中で断トツでトラブルが多く、一週間に一回はOSの再インストールしてる気がする。
実際、再インストールした回数は20回じゃ利かない。
ま、従来のOSよりも再インストールにかかる手間や時間は少ないのでマシだが酷く不安定だなというのが正直な感想。
俺のPC環境下だけなのかもしれないが。。。
2018.10.18 Thursday
最近、明け方が結構冷えるので昨夜から掛け布団をだしました。
一昨日までのガーゼケットと違って、やっぱ羽毛布団は暖ったけぇ〜〜。
一昨日までのガーゼケットと違って、やっぱ羽毛布団は暖ったけぇ〜〜。
2018.10.08 Monday
退職時に貰った平成30年度分の源泉徴収票がどこにも無い…
27年〜29年の分はあるのに、しかも今日ゴミの日でゴミ箱は空、書類と入れてたケースの中にもない、部屋も調べたが無い...
アイツが無いと来年確定申告できん(既に当面再就職する気ナッシング、あっても出来るは不明だがw)
再発行してくれって電話すんの嫌だなぁ〜ブワッ(´;ω;`)
27年〜29年の分はあるのに、しかも今日ゴミの日でゴミ箱は空、書類と入れてたケースの中にもない、部屋も調べたが無い...
アイツが無いと来年確定申告できん(既に当面再就職する気ナッシング、あっても出来るは不明だがw)
再発行してくれって電話すんの嫌だなぁ〜ブワッ(´;ω;`)
2018.10.02 Tuesday
任意継続手続きをしてた、社保からやっと保険証が届いた。
保険証が届いたという事は納付書も送られてきた訳で、今月は9月と10月分の2ヶ月分を納めないといけないので〆て65744円・・・ブワッ(´;ω;`)
まだ届いてないけど、あと国民年金と住民税の請求書納付書もおいおい送られてくるだろう。
何にもしないで生きてるだけで月々6万円以上毟られるのは痛い。
体調不良が続いてて、雇用保険の給付申請手続きも絶賛放置中。
求職活動しなくても手続きにはいかないといけないんだけど、めんどくせぇ〜。
とりあえず保険証が手元にきたから、何時でも病院いける。
ふら付きは大分マシになった&鼻づまりは治ったけど、咳と微熱が一向に治まらん。
あ、あとボチボチ歯石取りがてら歯科医で検診も受けに行かないといけないな。
不景気な話ばかりだ。
保険証が届いたという事は納付書も送られてきた訳で、今月は9月と10月分の2ヶ月分を納めないといけないので〆て65744円・・・ブワッ(´;ω;`)
まだ届いてないけど、あと国民年金と住民税の
何にもしないで生きてるだけで月々6万円以上毟られるのは痛い。
体調不良が続いてて、雇用保険の給付申請手続きも絶賛放置中。
求職活動しなくても手続きにはいかないといけないんだけど、めんどくせぇ〜。
とりあえず保険証が手元にきたから、何時でも病院いける。
ふら付きは大分マシになった&鼻づまりは治ったけど、咳と微熱が一向に治まらん。
あ、あとボチボチ歯石取りがてら歯科医で検診も受けに行かないといけないな。
不景気な話ばかりだ。